↑思ったことは一度考えてから口にしろってことかな?
足腰に力が戻り始め、90kg近い体重を支えながら走っても膝が悲鳴をあまり上げなくなってきました。
運動の習慣が生活の中に溶け込んだと思いました。
久しぶりにボクシングエクササイズに参加してみました。
パンチとは腕の振りではないです。
フックだと分かりやすいのですが、
右側を奥にして構えた場合の左フックは
- 左に腰をひねって、
- 左腕を平行になるまで上げて肘を90度に固定し
- 腰を右に捻る!
です。腕の力は使いません。これが体の芯に残る重いパンチです。
私は長年の経験(ボクシングではなく、あくまでボクシングエクササイズ)で
きちんと動かすことができます。
おかげで腰を中心に全身筋肉痛。
くしゃみも笑うのもつらいのは初めてだよ。(ちゃんと体を動かせている証拠)
ま、ルームランナーで走っているだけで体中の筋肉を鍛えてるってわけにはいかないか。
食事
2/23
朝食:1.0食:お惣菜セット(細切り竹の子と豚肉オイスター炒め)
昼食:1.0食:喫茶店の鳥そぼろごはん(思いのほかおいしかったのでびっくり)
夕食1:1.0食:田無のステーキカレー
夕食2:1.0食:お菓子
2/24
朝食:1.0食:お惣菜セット(ロールキャベツ(クリームソース))
昼食:1.0食:トマトハンバーグ
夕食1:1.0食:お鍋。
夕食2:0.5食:牛乳、パン
2/25
朝食:1.0食:お惣菜セット(鶏肉と野菜の味噌焼き)
昼食:1.0食:蒸し鶏の和風ご飯スープ
夕食1:1.0食:190g日替り弁当(紅鮭塩焼き・中華野菜炒め)
夕食2:1.0食:ニラレバ定食、餃子、牛乳、まるごとばななミニ
運動
2/23
ボクシングエクササイズ
ルームランナー3km
2/24
なし
2/25
キックボクササイズ60を30踏んで途中退場