アイテム課金。送料込みで1620円。お気に入り。
LV8になった。
緑軍本八幡方面攻略大隊ヤンタイロン小隊(隊員0名)の行動指針を考えた。
■一日
- L8 bursterは200を下回らないようにする
200個が基準なのは、今持っているのが200個だから。使うのは手に入れた分だけにしないと長期戦は耐えられない。 - ポータルの破壊は一日3つまで
楽しくなっちゃってあっという間に時間がたっちゃうから。bursterを使いすぎちゃうと長期戦には耐えられないだろうしね。 - 本八幡以外でL8 bursterは使わない。
東京に通勤しています。そっちじゃ使わない。
四谷・市ヶ谷:緑パラダイス。私のFF。攻撃しようがない。
新宿・秋葉原・池袋:ノーガードの乱打戦。高レベルbursterを使う価値がない。ポータルを奪っても30分後には破壊される。ポータル作ってLINKはって、壊されて、奪い返してLINKはって、また壊されて、、、、、。メダル用の数字稼ぎにはもってこいだけど、、、、、うーん、、、、不毛な感じがしちゃう。
■ポータル破壊方針
- LINKがあるたくさん刺さっているところからポータルをつぶす
敵の要地をつぶして回す。ゲリラ戦ですよ。気分はバーミリオン星域会戦前のライガール・トリプラ両星域の会戦・タッシリ星域の会戦を仕掛けるヤン艦隊ですよ。
ビッテンフェルトのようにモニョモニョしてほしいのですよ(笑)。
ところで範囲はどうしよう?北方児童公園は本八幡戦線の範疇か? - 葛飾八幡宮~不知森神社ラインを攻め続ける。
ラグナロック作戦の最終番であるハイネセン制圧作戦でヒルダがミッターマイヤーに提案したこと「ダダこねるようなら政府の施設を一個ぶっ壊せば素直になるよ」
”政府の施設”。今回でいえば葛飾八幡宮~不知森神社ラインになるかなと。コルトンプラザの密集感よりも葛飾八幡宮~不知森神社ラインの形の方が独占が長かったし形的にこっちの方が本八幡イングレスの象徴っぽい - 本八幡ATフィールド計画(下を見てね)
考えてはみたけど、一日の制限を考えると現実味ない。イングレスで絵を描きたいよね。 - コルトンプラザで絵を描こう計画。
後回し。ちなみに各ポータルのポータルキーをソコソコ持ってます。
すべてのゲームの勝利条件はルール上で優位に立つことではないのですよ。ボクシングは相手の体力を奪うことが勝利条件ではないのですよ、イングレスは緑地化することではないのですよ。
勝利条件は「相手の心を折ること」ですよ。その結果、ボクシングではダウンし、イングレスでは緑地化になるのですよ。
まとめ
本八幡の緑軍は圧倒的に不利です。それが楽しい。いつまで続くか分かんないけどね
————————————-
本八幡ATフィールド計画
※この記事はずっと銀英伝ネタなんだから「バーミリオン星域会戦のラインハルトの作戦」とした方が良かったかな?…..ま、いいか、どうでも
こんな感じでLINKつくって、それ以外をみんなで好き勝手につなげば結構強力な陣営をつくれないかな?と思って見た。
まずは囲った後に、三角形を作っていくのはどうだろう?
1つめ
- JR本八幡
- 本八幡駅前時計塔(Clock Tower in Motoyawata Station)
- スターレーン(※)
2つめ
- ライオン
- タバコ屋の猫
- 葛飾八幡の鳥居(Entrance of Katsushikahachiman)
3つめ
- 古代象
- 東昌寺
- しゃくなげ公園
- 市川南八幡郵便局(※)
4つめ
- 十二社神社
- 回想
- カエル像
- 手作り故郷賞
- ライオンズガーデンシティ本八幡
※は場所補正される可能性あり
—————————-
夢みたいな注釈。
- 私はタッパのある大男です。なので身バレしても大丈夫だろうと思っています。しかし私のような身バレするような行為はアホな行為なのでお勧めはしません。むしろ誰かが同じことをしようとしたら全力で止めます。。
- 念のため書かせていただきます。緑軍本八幡方面攻略大隊ヤンタイロン小隊(隊員0名)が勝手に掲げてる行動指針です。わが小隊の行動指針と関係なく遠慮なくLINKを張っちゃってください。
- 念のため書かせていただきます。こんなところに書いたら青軍にバレッバレなのは重々承知です。なのでわが小隊に付き合う必要はまったくありません。一つ間違えると逆手に取られて痛い目を見る可能性さえあります。
- そのうち緑軍本八幡方面「攻略」大隊が緑軍本八幡方面「防衛」大隊になりたいな。