名代 富士そば 新宿店は伊勢丹の裏側です。
そばプリンがおいしい名代 富士そば 新宿店。飲みに出る前に腹ごしらえをしようとしたら、工事していました。
あー、しまっちゃったかーと思ってましたが、再び通ったら新装開店してました。
よかった。
入り口からの風景
新しい名代 富士そば 新宿店は券売機が店の入り口に二つ。
前は外にあった券売機を店内に入ってました。入り口に向かい合わせに二つあります。、、、、でね。うん、そこに二人立つと真ん中を通れなくなっちゃいました。一方がリュックを背負っちゃってると完全に通行止めです。大体の人が券売機の前で、「メニューを見て」「財布を取り出して」「小銭を探して」「投入して」「さっき心に決めた品を探して」「ボタンを押す」です。そこそこ長い時間を券売機の前で使うんだよね。
券売機を外に置いておくと老化が早くなっちゃうんだろうけど、、、うーん、、、、
醤油は緑、ソースはピンクです。
『名代 富士そば 新宿店』で『エビ天うどんとほうれん草 』
それではいただきます!
エビ天うどん
エビが冷たかった、、、、。これはタイミングの問題で、しょうがないですな。エビがしっかりとエビでした。7割が衣とかそういうことはなかったです。うどんも問題なし。
うどん打ち職人とか味で勝負の店ではなく、何かの前の”腹ごしらえ”のための店です。うまい!ってほどのものではありませんが、需要者と供給者の意識が揃っているのでいいんじゃないかな。
ほうれん草のお浸し
ここに来ると必ず頼むほうれん草のお浸し。私の中で何かがヒットしたらしい。ちょうどいいんだよね。味?醤油の味しか感じたことがないような、、、、。
ごちそうさまでした。
『名代 富士そば 新宿店』で『エビ天うどんとほうれん草 』のまとめ!
- 食券はパッと買ってパッと券売機の前を離れよう
- 天ぷらが冷たくても文句を言ってはいけない
- ほうれん草を食べて、健康に気を使っている気になろう
名代 富士そば 新宿店
関連ランキング:そば(蕎麦) | 新宿三丁目駅、新宿駅、新宿西口駅