ラーメンとつけ麺を出す店でした。
あったかいつけ麺を頼みました。
正直言う、まっずい。なんだこりゃ?
ひょっとして、ラーメンで使う麺をラーメンの手法で茹でて、最後に水切って持ったかな?
冷たい方といったら、上の工程に”水で冷やす”ができて、水で麺を〆る作業が入るだろうから、まだましだったのかな?
麺がぱさぱさでだらーんとしているんですよ。
考えてみれば、あれだけ味の濃いスープの中に麺を入れるんだから、多少は麺の質を落としちゃっても大丈夫なのかな?
ラーメンなら麺がスープを吸って、柔らかくなり味がつくから、おいしく感じられるんだろうけど、
それをつけ麺にしちゃうと、スープをくぐるのも一瞬だから、麺はぱさぱさのままで味も思うように付かない。
ってことかなぁ。完全に想像だけど。
しつこくもう一回行ってみた。 : 【本八幡】まっずいみせ。リベンジ!
店のヒント:JR本八幡のホームから見えますよ。
→ 本八幡駅でご飯